Home世界遺産版

世界が見える世界遺産めぐり

1972年ユネスコが世界遺産条約『世界の文化遺産及び自然遺産の保護に関する条約』を定め、世界各国に普及された。 ユネスコ世界遺産2011年現在 936件
文化遺産:顕著な普遍的価値をもつ建築物や遺跡など。
自然遺産:顕著な普遍的を持つ地形や生物、景観などをもつ地域。
複合遺産:文化と自然の両方について、顕著な普遍的価値を兼ね備えるもの。

『コロッセオ・ローマの歴史地区』 イタリア 1980年登録
コロッセオ・ローマの歴史地区

古代ローマに残る数々の建築物。
フォロ・ロマーノとパラティヌスの丘に建つ宮殿、神殿、闘技場など歴史的資料としてとても重要視されている。

『レプティス・マグナ遺跡』 リビア 1982年登録
レプティス・マグナ遺跡

紀元前1世紀にローマの支配地域となる。
遺跡の多くは港近くにあり、リーベル・パーテル神殿、ローマとアウグストゥスの神殿などがある。

『ペトラ遺跡』 ヨルダン 1985年登録
ペトラ遺跡

ハールーン山の奥深くにある岩山の都市。
砂漠を移動していたキャラバン隊の中継基地であったと伝えられており、狭い峡谷の終わる先には砂岩の断崖に刻まれたエル・カズネ(ファラオの宝物庫)が建っている。

『エッフェル塔パリのセーヌ河岸』 フランス 1982年登録
エッフェル塔パリのセーヌ河岸

フランス革命100周年を記念し、第4回万国博覧会(1889年)の象徴として建造されたエッフェル塔(全長324m)
「金属産業の独創的傑作」として喜ばれ、後に電波等の役割を果たし、塔を含むセーヌ河岸一帯が世界遺産に登録されている。

『サクラダ・ファミリア』 スペイン 1984年登録
サクラダ・ファミリア

アントニ・ガウディの作品郡として世界遺産に登録されている建造物のひとつ。
自然主義と抽象主義の混在する彫刻で装飾され、バルセロナ市の象徴となっており、今もなお製作中の建造物。
公式発表ではガウディ没後100周年目の2026年に完成予定。

『タージマハル』 インド 1983年登録
タージマハル

ムガール帝国のシャー・ジャハーン帝が、妃ムムターズ・マハルの為に建てた墓廟。
インド=イスラーム文化の代表的建築である。様々な種類の宝石が嵌め込まれ、22年の歳月をかけたとされており「世界一ゴージャスな建物」と呼ばれている。

『ワット・プラ・マハタート』 タイ 1991年登録
ワット・プラ・マハタート

歴史都市スコータイと周辺の歴史都市郡として世界遺産に登録されている。
タイ王朝最初の首都で仏教色のある芸術・建築物が数多く集まっており、寺院の中心的存在である仏塔プラ・マハタートは王室寺院と呼ばれタイ中部の仏教隆盛を促したといわれている。

『サンマルコ大聖堂ヴェネツィア』 イタリア 1987年登録
サンマルコ大聖堂ヴェネツィア

サンマルコ寺院は、福音記者マルコにささげられた、ヴェネツィアで最も有名な大聖堂である。
ビザンティン建築を代表する記念建築物であり、黄金に煌く壁や天井と、祭壇には2,000個もの眩い宝石が埋め込まれた黄金の衝立がある。

『トレド歴史地区』 スペイン 1986年登録
トレド歴史地区

中世にはイスラム教・ユダヤ教・キリスト教の文化が交錯した地であり「町全体が博物館」と言われ、タホ川に囲まれた旧市街は世界遺産に登録されている。
スペインの歴史を知ることのできるもっとも古い町である。

『ブルーモスク』 トルコ 1985年登録
ブルーモスク

スルタンアフメト・モスクはオスマン帝国の第14代スルタン・アフメト1世によって1609年から1616年の7年の歳月をかけて建造された。
優美な6本のミナレットと直径27.5mの大ドームをもち、白地に青の色調の美しさからブルーモスクとも呼ばれるイスタンブルの歴史的建造物群のひとつ。

『パルテノン神殿』 ギリシア 1987年登録
パルテノン神殿

古代ギリシア時代にアテナイのアクロポリスの丘に建設された、ギリシア神話の女神アテーナーを祀る神殿。
紀元前447年〜431年に建設され、ギリシア古代建築を現代に伝える最も重要なドーリア式建造物の最高峰と見なされる。

『プラハの街並み』 チェコ 1992年登録
プラハの街並み

ヨーロッパで最も古い首都のひとつ。
ロマネスク建築から近代建築まで各時代の建築様式が並ぶ「ヨーロッパの建築博物館の街」と呼ばれる。
カレル橋やカレル大学なども有名。

『ベルヴェデーレ宮殿』 オーストリア 2001年登録
ベルヴェデーレ宮殿

ハプスブルク家の「夏の離宮」として1714〜1723年にかけて建設されたウィーンにあるバロック建築の宮殿。
オーストリアの20セントユーロ硬貨の裏面には、門越しに見た宮殿が彫られており、現在はオーストリアで2番目に大きな美術館である。

『ピラミッドとスフィンクス』 エジプト 1979年登録
ピラミッドとスフィンクス

ピラミッドとは王家の墓でその大きさは権力の象徴とされている。
ギーザ(県)は、現在世界で一高いクフ王のピラミッドをはじめとするギザの三大ピラミッドがある遺跡の町。 また、その墓を守るかのようなライオンの身体に人間の顔をした大スフィンクスは神の化身とも言われている。

『オシリス神の柱』 エジプト 1979年登録
オシリス神の柱

古代都市テーベとその墓地遺跡として1979年に世界遺産として登録された。
デル・エル・バハリの葬祭神殿は古代エジプト建築を代表する最高傑作といわれている。 神話の時代オシリスは冥界の王(死後の楽園アアル)となりパピルスの巻物にでてくる死者の書に記されている為、そういった装飾が施されているのだろう。

『風の谷』 オーストラリア 1987年登録

カタ・ジュタ(アボリジニの言葉で「多くの頭」)と呼ばれるオーストラリアのノーザンテリトリーにある大きな岩石で、高さは約460mである。
アボリジニの聖地の一つで、特に夜間に多くの儀式が行われる。この儀式は、過去には罰を与える場であり、時には死に至るほどの重い罰が与えられることもあった。

『万里の長城』 中国 1987年登録
万里の長城

秦の始皇帝が完成させた長大な城壁は、北方異民族の侵入を防ぐために特に警戒すべき国境に長城を作っていた。
河北省山海関から甘粛省嘉峪関まで全長6350kmもあり、歴代の皇帝が修復を繰り返してきた。

『白神山地』 日本 1993年登録

青森県の南西部から秋田県北西部にかけて広がっている標高1,000m級の山地。
ブナの原生林として有名で、世界最北のサルの生息地のひとつであり、ツキノワグマなどの野生動物も多数生息している。

『白川郷』 日本 1995年登録
白川郷

岐阜県と富山県にまたがる中部地方で発達した合掌造り。
雪が積もる冬を考えて作られた伝統的な建設様式であり、独自の景観をなす集落となっている。また毎年2月頃の週末には夜間ライトアップも行われる。

『原爆ドーム』 日本 1996年登録
原爆ドーム

広島県産の製品の販路開拓拠点として1915年に広島県物産陳列館として開館。
1945年、広島市に投下された原子爆弾の惨禍を今に伝える記念碑(被爆建造物)となり、「二度と同じような悲劇が起こらないように」との戒めや願いをこめて、負の世界遺産と呼ばれている。

『姫路城』 日本 1993年登録
姫路城

姫路城は姫路市街の北側にある姫山および鷺山に築かれた平山城である。
赤松氏が姫山に城を築いたとされ、堀と高い城壁に守られた現存する最大の城郭であり、別名「白鷺城」とも呼ばれる
また建築物は国宝や重要文化財、城跡は国の特別史跡にも指定されている。

『屋久島縄文杉』 日本 1993年登録
屋久島縄文杉

鹿児島県の大隅半島南南西約60kmの海上に位置する島。
豊かで美しい自然が残されており屋久島はほぼ全域が山地となり、また山々の連なりは八重岳、洋上アルプスなどと呼ばれる。
屋久島最大の「縄文杉」はその巨大さから推定樹齢7200年以上とされている。

『小笠原諸島』 日本 2011年登録
小笠原諸島

東京都特別区の南南東約1,000kmの太平洋上にある30余の島々である。
一部を除き小笠原国立公園として、国立公園に指定されている。
また大陸から隔絶していたため、島の生物は独自の進化を遂げており、「東洋のガラパゴス」とも呼ばれるほど、貴重な動植物が多く生息している。

『海印寺』 韓国 1995年登録
海印寺

慶尚南道陜川郡にある寺院「海印寺」は200人の僧が16年を費やし、1251年に完成された。曹渓宗の第12教区本寺。
8万1,258枚もの木簡に記された高麗八萬大蔵経が保管されている。

『レイクルイーズ』 カナダ 1984年登録
レイクルイーズ

アルバータ州のバンフ国立公園内にある湖及びその近くにある小村の名前。
水面の標高は1536m で湖は独特なエメラルド色をしており、湖周辺ではハイキングや登山の他、スキーを楽しむこともできる。

『グランドキャニオン』 アメリカ 1979年登録
グランドキャニオン

アリゾナ州北部にある峡谷。
コロラド高原がコロラド川の浸食作用によって削り出された地形。
地層の重なりは地球の歴史を秘め、価値と共にその雄大な景観を味わうことができる。

『イグアスの滝』 ブラジル・アルゼンチン 1984年登録
イグアスの滝

南米大陸のアルゼンチンとブラジルの二国にまたがる世界最大の滝。
最大落差80メートル以上あり「悪魔の喉笛」とも呼ばれている。
イグアス(Iguazu)とは先住民のグアラニ族の言葉で大いなる水という意味。

『ガラパゴス諸島』 エクアドル 1978年登録
ガラパゴス諸島

東太平洋上の赤道下にあるエクアドル領の諸島で「ゾウガメの島」という意味。
各大陸とは隔絶され、独自の進化を遂げた固有種が多く存在する。天敵になるような大型の陸棲哺乳類が存在しない。
またダーウィンがビーグル号に乗船しこの島で進化論の着想を得た。

『マチュピチュ』 ペルー 1983年登録
マチュピチュ

アンデス山麓に属するペルーのウルバンバ谷に沿った高い山の尾根に所在する15世紀のインカ帝国の遺跡である。
標高2,430mもあり、山裾からは遺跡の存在は確認できないことから、しばしば「空中都市」「空中の楼閣」「インカの失われた都市」などと雅称される。

『モアイ・イースター島』 チリ 1995年登録
モアイ・イースター島

チリ領の太平洋上に位置する火山島で正式名は「パスクア島(Isla de Pascua)」Pascuaは復活祭(イースター)を意味し、日本では英称で呼ばれることが多い。
10世紀頃には集落を守るようにモアイも作られるようになり、祭壇の上に建てられた中で最大のものは高さ7,8m、重さ80tもある。

『平泉の文化遺産』 日本 2011年登録
平泉の文化遺産

岩手県南西部にある古くからの地名。
平安時代末期、奥州藤原氏が栄えた時代の寺院や遺跡群が多く残り、そのうち5件が「平泉の仏国土を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群」として登録されている。


世界遺産リスト(抜枠)

アジア ヨーロッパ アフリカ 北アメリカ 南アメリカ オセアニア

アジア

国名 世界遺産名 登録年
アフガニスタンバーミヤン渓谷の文化的景観と遺跡群2003年
イエメン城壁都市シバーム1982年
イスラエルエルサレム旧市街とその城壁1982年
イスラエル聖書に登場する遺跡丘2005年
イラクハトラ遺跡1985年
イランペルセポリス1979年
イランイランのアルメニア使徒教会修道院施設群2008年
インドアグラ場1983年
インドアジャンタ石窟群1983年
インドカジュラーホの建造物群1986年
インドゴアの教会と修道院群1986年
インドインドの山岳鉄道1999年、2005年、2008年
インドブッダ・ガヤの大菩提寺建築群2002年
インドネシアボロブドゥル寺院遺跡群1991年
インドネシアサンギラン初期人類遺跡1996年
ウズベキスタンサマルカンド-文化の交差点2001年
オマーン乳香の土地2000年
大韓民国石窟庵と仏国寺1995年
大韓民国慶州歴史地区2000年
カンボジアアンコール1992年
朝鮮民主主義人民共和国高句麗古墳群2004年
サウジアラビアアル・ヒジル遺跡2008年
シリア・アラブパルミラ遺跡1980年
スリランカ古代都市シギリア1982年
スリランカゴール旧市街とその要塞1988年
中華人民共和国周口店の北京原人遺跡1987年
中華人民共和国秦の始皇帝陵1987年
中華人民共和国莫高窟1987年
中華人民共和国九寨溝の渓谷の自然景観と歴史的地域1992年
中華人民共和国ラサのポタラ宮の歴史的建築物群1994年、2000年、2001年
中華人民共和国北京にある皇帝の廟壇?天壇1998年
中華人民共和国雲崗石窟2001年
中華人民共和国雲南保護区域の三江併流2003年
中華人民共和国殷墟2006年
トルコギョレメ国立公園とカッパドギアの岩窟群1985年
トルコヒエラポリス遺跡とパムッカレ1988年
トルコトロイ遺跡1998年
日本法隆寺地域の仏教建造物1993年
日本古都京都の文化財1994年
日本厳島神社1996年
日本日光の社寺1999年
日本琉球王国のグスク及び関連遺跡群2000年
日本紀伊山地の霊場と参詣道2004年
日本知床2005年
日本石見銀山とその文化的景観2007年
ネパールサガルマータ国立公園1979年
ネパール仏陀の生誕地ルンビニ1997年
パキスタンモヘンジョダロ遺跡1980年
フィリピンフィリピン・コルディリェーラの棚田1995年
ベトナムフエ遺跡群1993年
マレーシアキナバル公園2000年
ラオスチャンパーサックの文化的景観にあるワット・プーと関連遺跡群2001年
レバノンバールベック1984年
アイスランドシングヴェリトル国立公園2004年

ページトップへ

ヨーロッパ

国名 世界遺産名 登録年
アイルランドボイン渓谷遺跡群1993年
イギリスファウンテインズ修道院跡を含むスタッドリー国立公園1986年
イギリスストーンヘンジ、エーヴェリーと関連遺跡群1986年
イギリスウェストミンスター宮殿、ウエストミンスター修道院及び聖マーガレット教会1987年
イギリスローマ帝国の辺境1987年、2005年、2008年
イギリスロンドン塔1988年
イギリスエディンバラの新旧市街1995年
イギリス河港都市グリニッジ1997年
イギリスキュー王立植物園2003年
イタリアレオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」があるサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会とドメニコ会修道院1980年
イタリアフィレンツェ歴史地区1982年
イタリアピサのドゥオモ広場1987年
イタリアマテーラの洞窟住居1993年
イタリアナポリ歴史地区1995年
イタリアアルベロベッロのトゥルッリ1996年
イタリアラヴェンナの初期キリスト教建築物群1996年
イタリアアマルフィ海岸1997年
イタリアサヴォイア王国の宮殿群1997年
イタリアポンペイ、ヘルクラネウム及びトッレ・アンヌンツィアータの遺跡地帯1997年
イタリア聖フランチェスコ聖堂と関連遺跡群のあるアッシジ2000年
イタリアヴェローナ市街2000年
ウクライナキエフ:聖ソフィア寺院と関連する修道院施設、ペチェールスカ大修道院1990年
オーストリアザルツブルグ市街歴史地区1996年
オーストリアシェーンブルン宮殿とその庭園1996年
オランダキンデルダイクとエルスハウトの風車群1997年
オランダベームステル干拓地1999年
ギリシャメテオラ1988年
ギリシャオリンピア遺跡1989年
ギリシャデロス島1990年
クロアチアディオクレティアヌス帝の宮殿があるスクリプトの史跡群1979年
クロアチアドゥブロヴニク旧市街1979年、1994年
スイス市場の街ベリンツォーナの3つの城と街を囲む城壁2000年
スイスユングフラウ・アレッチ・ビーチホルン2001年、2007年
スウェーデンドロットニングホルムの王領地1991年
スウェーデンビルカ遺跡とホーヴゴーデン遺跡1993年
スウェーデンハンザ同盟都市ヴィスビー1995年
スペイングラナダのアルハンブラ宮、ヘネラリーフェ及びアルバイシン地区1984年、1994年
スペインアルタミラ洞窟と北スペイン先史時代の洞窟壁画1985年、2008年
スペインセゴビア旧市街とローマ水道橋1985年
スペインセビーリャの大聖堂、アルカサル及びインディアス古文書館1987年
スペインサンティアゴ・デ・コンポステラ巡礼路1993年
スペイン歴史的要塞都市クエンカ1996年
スペインバルセロナのカタルーニャ音楽堂とサン・パウ病院1997年
スペインピレネー山脈-ペルデュ山1997年、1999年
スロバキアアッグテレク・カルストとスロバキア・カルストの洞窟群1995年、2000年
セルビアガムジグラードのガレリウス帝の宮殿、ロムリアーナ2007年
チェコチェスキー・クルムロフ歴史地区1992年
チェコホラショヴィツェの歴史的村落区1998年
デンマークイェリング墳墓群1994年
ドイツアーヘン大聖堂1978年
ドイツブリュールのアウグストゥスブルグ城とファルケンルスト城1984年
ドイツヒルデスハイムの聖マリア大聖堂と聖ミヒャエル教会1985年
ドイツトリーアのローマ遺跡、聖ペーター大聖堂及び聖母教会1986年
ドイツハンザ同盟都市リューベック1987年
ドイツベルリンとポツダム宮殿と公園1990年、1992年、1999年
ドイツケルン大聖堂1996年
ドイツライン渓谷中上流2002年
ノルウェーウルネスの板張り教会1979年
ノルウェーヴェガオヤン-ヴェーガ群島2004年
ハンガリードナウ河岸、ブダの王宮地区及びアンドラーシ通りを含むブダペスト1987年、2002年
フィンランドスオメンリンナ要塞1991年
フランス教会と丘の街ヴェズレー1979年
フランスヴェルサイユ宮殿と庭園1979年
フランスモン・サン・ミシェルとその入り江1979年
フランスフォンティーヌブロー宮殿と庭園1981年
フランスポン・デュ・ガール1985年
フランス歴史的要塞都市カルカソンヌ1997年
フランスリヨン歴史地区1998年
ブルガリアイヴァノヴォの岩窟教会群1979年
ブルガリア古代都市ネセバル1983年
ベルギーブリュッセルのグラン・プラス広場1998年
ベルギーベルギーとフランスの鐘楼群1999年、2005年
ボスニア・ヘルツェゴビナモスタル旧市街の古橋地区2005年
ポーランドクラクフ歴史地区1978年
ポーランドワルシャワ歴史地区1980年
ポルトガルリスボンのジェロニモス修道院とベレンの塔1983年
ポルトガルポルト歴史地区1996年
ポルトガルピコ島の葡萄園文化の景観2004年
マルタマルタの巨石神殿群1980年、1992年
ラトビア歴史的中心地リガ1997年
リトアニアクルシュ砂州2000年
ルクセンブルクルクセンブルク市街:古い地区と要塞群1994年
ルーマニアトランシルヴァニア地方の要塞教会のある村々1993年、1999年
ルーマニアマラムレシュ地方の木造教会群1999年
ロシア連邦キジー島の木造教会1990年
ロシア連邦サンクト・ペテルブルグ歴史地区と関連建造物群1990年
ロシア連邦モスクワのクレムリンと赤の広場1990年
ロシア連邦バイカル湖1996年
ロシア連邦ウランゲリ島保護区の自然体系2004年
ロシア連邦ヤロスラーヴリ歴史地区2005年

ページトップへ

アフリカ

国名 世界遺産名 登録年
アルジェリアタッシリ・ナジェール1982年
アルジェリアムザブの谷1982年
ウガンダルウェンゾリ山地国立公園1994年
エジプト古代都市テーベとその墓地遺跡群1979年
エチオピアラリベラの岩窟教会群1978年
エチオピア歴史的要塞都市ハラール・ジュゴル2006年
ケニアケニア山国立公園/自然林1997年
コートジボワールニンバ山厳正自然保護区1981年、1982年
コンゴ民主共和国オカピ野生生物保護区1996年
ザンビア・ジンバブエモシ・オ・トゥニャ/ヴィクトリアの滝1989年
セネガルジュッジ国立鳥類保護区1981年
タンザニアンゴロンゴロ保全地域1979年
タンザニアキリマンジャロ国立公園1987年
チュニジアカルタゴ遺跡1979年
チュニジアチュニス旧市街1979年
マダガスカルツィンギ・デ・ベマラハ厳正自然保護区1990年
マリジェンネの古い町々1988年
マリバンディアガラの断崖1989年
南アフリカスタークフォンティン、スワートクランズ、クロムドライ及び周辺地域の人類化石遺跡群1999年、2005年
南アフリカオカランバ/ドラケンスバーグ公園2000年
モロッコアイト・ベン・ハッドゥの集落1987年
モロッコヴォルビリス遺跡1997年

ページトップへ

北アメリカ

国名 世界遺産名 登録年
アメリカ合衆国イエローストーン国立公園1978年
アメリカ合衆国自由の女神像1984年
アメリカ合衆国ヨセミテ国立公園1984年
アメリカ合衆国ハワイ火山国立公園1987年
カナダ州立恐竜公園1979年
カナダスカン・グアイ(アンソニー島)1981年
カナダケベック歴史地区1985年
キューバハバナの旧市街と要塞1982年
キューバトリニダーとロス・インヘニオス渓谷1988年
グアテマラアンティグア・グアテマラ1979年
グアテマラティカル国立公園1979年
コスタリカココ島国立公園1997年、2002年
コスタリカコイバ国立公園と海洋保護特別区域2005年
メキシコ先スペイン時代の都市テオティワカン1987年
メキシコパレンケの先スペイン時代の都市と国立公園1987年
メキシコ先スペイン時代の都市チチェン・イッツア1988年
メキシコエル・ビスカノのクジラ保護区1993年
メキシコポポカテペトル山腹の16世紀初頭の修道院群1994年
メキシコカンペチェ州のマヤ文明の古代都市カラクムール2002年
メキシコカリフォルニア湾の島々と保護区域群2005年

ページトップへ

南アメリカ

国名 世界遺産名 登録年
アルゼンチンロス・グラシアレス1981年
アルゼンチンイグアス国立公園1984年
チリチロエの教会群2000年
ブラジルブラジリア1987年
ブラジルウスイースト大西洋岸森林保護区1999年
ブラジル中央アマゾン保全地域群2000年、2003年
ブラジルセラード保護地域:ヴェアデイロス平原国立公園とエマス国立公園2001年
ベネズエラカナイマ国立公園1994年
ペルーチャビン遺跡1985年
ペルーナスカ平原とフマナ平原の地上絵1994年
ボリビアティアワナク:ティアワナク文明の宗教的・政治的中心地2000年

ページトップへ

オセアニア

国名 世界遺産名 登録年
オーストラリアグレート・バリア・リーフ1981年
オーストラリアオーストラリアの哺乳類化石発掘地1994年
オーストラリア王立展示館とカールトン庭園2004年
オーストラリアシドニー・オペラハウス2007年
ニュージーランドトンガリロ国立公園1990年、1993年

ページトップへ
株式会社世界地図 Sekaichizu Co. 2012